![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=650x10000:format=jpg/path/s97fd10afce3dac63/image/id5111ff672c3fbdf/version/1511665408/image.jpg)
激安!とか格安!とうたっているデザイン制作会社はたくさんありますが、まずデザイン実績やサンプルがあるはずですので、見てみてください。安いところほどデザインのクオリティが低いのがわかります。
やはり安いということは、それぞれの企業が企業努力をしてコストを下げ、回転率を上げることで成り立っているわけですが、どうしてもその値段なりのものということになってしまいます。とにかく安ければいいというお客様にとってはありがたいことなのかもしれませんが、ちゃんとしたものを作りたいという場合には、やはりそれなりの労力が必要となり、値段にも反映されるのです。特に会社案内やパンフレット、ロゴマークなど、会社の顔とも言えるものをただ安いだけの会社に任せることは極力避けたいところです。
さらに言えば、制作者が誰なのかということも重要です。窓口や打ち合わせなどを担当する人間と、実際に制作を担当する人間が違う場合、そこに人件費がかかります。そして人間がワンクッション間に入るわけですので、制作の意図などが制作者にきちんと伝わるかどうかにも影響してきます。
激安のデザイン制作会社はとにかくそういったことを最小限の労力にとどめて回転率を重視していますので、確実にデザインのクオリティに影響します。
当事務所の場合はどうか、まずはデザイン実績をご覧ください。質、数、お客様の業種の種類などを見ていただくとご理解いただけると思います。しかも、値段の面でもかなりお安くしております。(激安会社にはかないませんが。)(ホームページなどは1ページ1万円からやっております。→こちら)
安かろう悪かろうと言いましたが、当事務所が安くてクオリティが高くできるのはなぜか、それは20年の経験から、あらゆる制作にかかるコストを削減することに成功したからです。人件費はもちろん、その他経費を最小限に抑える努力をした結果、小さな会社に満足していただける費用とクオリティを実現することができました。
ただ、デザインという付加価値の部分だけは下げられないので、そこだけはご了承いただいた上でこの料金ということになりました。→ 参考価格を見る
そして、この道20年の私、デザイナー松尾がお打ち合わせからデザイン制作まできちんと担当させていただきますので、制作意図やデザインの微妙なニュアンスなどを汲み取りよりいいものをお作りいたします。
まとめ
デザイン制作は安いほどクオリティは低い傾向に。なのでデザイン実績をチェック!
T.M.P. ティーエムピー 土日祝も稼働中!
〒468−0067 愛知県名古屋市天白区池見1-74-12